植物が光合成で主に作り出す栄養分はどれ?
植物は葉緑体に含まれるクロロフィルを用いて光エネルギーを取り込み、二酸化炭素と水から炭水化物を合成する光合成を行います。このとき最初に作られる単糖類をつなげて貯蔵形態としたものがデンプンです。タンパク質や脂肪も植物には含まれますが、これらはデンプンなどの炭水化物を基に後から合成されます。ミネラルは土壌から吸収する無機物で栄養分とは性質が異なります。でんぷんはヨウ素液で青紫に変色する性質があり、理科の実験では葉を脱色してヨウ素液を付けることで光合成の有無を調べることができます。