律令制のもと、庶民に支給された耕作地を何と呼びますか? 2025.05.30 律令制のもと、庶民に支給された耕作地を何と呼びますか? 口分田 田荘 班田 公田 口分田とは、奈良時代の律令制で庶民に支給された耕作地のことです。6歳以上の男女に一律に与えられ、死去すると返還しなければなりませんでした。班田はその分配作業自体を指すこともあり、田荘や公田は別の性格があります。口分田の制度は現代農政とは異なり、土地私有が限定的でした。 クイズタグ: 奈良時代関連記事 奈良時代クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年05月版