防染糊の主原料としてもっとも伝統的に用いられるものはどれ? 2025.08.28 防染糊の主原料としてもっとも伝統的に用いられるものはどれ? 米糊 小麦糊 化学合成樹脂糊 膠糊 型染めに用いる防染糊は、蒸した糯米粉に米糠を混ぜて発酵させ、石灰を加えて練る「米糊」が基本である。デンプン質が乾燥後に繊維へ密着し染料をはじくため精緻な模様を保てる。石灰は腐敗防止と粘性調整の役割を担い、発酵過程で糊は滑らかになり型の細部まで行き渡る。この配合は室町期の文献にも見られ、現在も職人は同様のレシピを守っている。 クイズタグ: 型染め関連記事 型染めクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版