『おくみ』を付ける位置は、身頃のどの部分か。 2025.08.28 『おくみ』を付ける位置は、身頃のどの部分か。 前身頃の下前側に沿った部分 後身頃中央 袖付け部分 衿の中心 おくみは前身頃の端に縫い足される細長い布で、打ち合わせを深くするとともに裾に適度な重みを与え着崩れを防ぐ役割がある。取り付け位置は前身頃の縫い代線で、下前・上前ともに同じ位置に付ける。後身頃や袖、衿中央には用いない。幅は約15cmが一般的で、表地と柄合わせを行うため裁ち方にも高度な知識が必要だ。前身頃下前側に沿わせることが正しい付け方となる。 クイズタグ: 和裁関連記事 和裁クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版