昭道館大会で形競技の標準種目とされる17本の形は何と呼ばれるか? 2025.08.10 昭道館大会で形競技の標準種目とされる17本の形は何と呼ばれるか? 五教の形 古流第一 乱捕りの形(17本) 合気二十六ヶ条 昭道館合気道では形競技として複数の科目があるが、最も基礎的かつ公式大会で必須とされるのが『乱捕りの形(17本)』である。通称ジュウナナホンとも呼ばれ、突き、打ち下ろし、片手取りなど多様な攻撃に対し、手首関節技や投げ技で応じる構成となっている。富木謙治と早川千勝が乱捕りに適した技を抜粋・整理して作成し、距離感・崩し・制圧の原理を学べるよう体系化された。大会では姿勢、間合い、終末動作の正確さと気迫が採点の基準となる。 クイズタグ: 合気道競技関連記事 合気道競技クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版