形容詞「あさまし」の意味として正しいものはどれか。 2025.07.22 形容詞「あさまし」の意味として正しいものはどれか。 涼しい 驚きあきれるほどだ 空しい 遅い 「あさまし」は感情を強く揺さぶられる際に用いられ、現代語の「浅ましい」とは異なり平安期には「意外なことに驚き呆れる」「あまりにひどい」「嘆かわしい」といった驚愕のニュアンスを中心に持つ。たとえば『大鏡』では思いがけない出来事に対して「いみじうあさまし」と用い、予想を超える様子を描写する。選択肢の2はこの広い驚愕義を端的にまとめており、他の選択肢は語義と一致しない。現代語との意味のズレを確認しておくことが重要である。 クイズタグ: 古語関連記事 古語クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版