形容詞「いみじ」を肯定的に用いた場合のもっとも適切な訳はどれか。 2025.07.22 形容詞「いみじ」を肯定的に用いた場合のもっとも適切な訳はどれか。 可愛い 速い 心細い 並々ならぬほどすばらしい 「いみじ」は語幹に「甚し」を持ち、程度のはなはだしさを示す形容詞で、文脈により良い意味にも悪い意味にもなる。肯定的な用法では「たいそうすばらしい」「この上なく立派だ」の意、否定的な用法では「ひどい」「おそろしい」と訳す。平安文学では感動詞的に「いみじ」とだけ挟み込み賞賛を示すこともしばしばある。今回の問題では肯定的な場合を指定しているので、程度の大きさと評価の高さを合わせ持つ選択肢4が正解となる。他の選択肢は意味域が異なる。 クイズタグ: 古語関連記事 古語クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版