千葉の郷土料理「なめろう」の発祥とされるエリアに位置する市はどれ? 2025.07.23 千葉の郷土料理「なめろう」の発祥とされるエリアに位置する市はどれ? 銚子市 佐原市 鴨川市 柏市 なめろうは房総半島南部の漁師料理で、獲れたてのアジやイワシを味噌・薬味とともに船上で叩き、皿を舐めるほど旨いことから名前が付いたと伝わる。安房地域の代表的な港町が鴨川市で、現在も漁港周辺の食堂で名物として供される。銚子市は銚子漁港で有名だが主流はイワシやヒラメ、佐原市(現香取市)は内陸で漁師文化に縁遠く、柏市は県北西部の住宅都市。発祥地と深い結び付きがあるのは鴨川市である。 クイズタグ: 千葉県民にしかわからない関連記事 千葉県民にしかわからないクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版