塩化ナトリウム(NaCl)が水に溶けるとき、正しい現象はどれか? 2025.05.20 塩化ナトリウム(NaCl)が水に溶けるとき、正しい現象はどれか? イオン結合が切れNa⁺とCl⁻ができる 分子がそのまま水に溶ける 共有結合が切れて水素イオンができる 電子が遊離して導電性がなくなる 塩化ナトリウムはイオン結合性化合物であり、水に溶けるとナトリウムイオン(Na⁺)と塩化物イオン(Cl⁻)に解離します。水和によってそれぞれのイオンが水分子に取り囲まれるため、電気をよく通す水溶液(電解質)となります。分子がそのまま溶けるわけでも、共有結合が切れるわけでもありません。 クイズタグ: 化学 難しい関連記事 化学 難しいクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年05月版