美濃国の孫六兼元が得意とし、山形の刃が三尖状に連なる独特の刃文を何と呼ぶか? 2025.08.30 美濃国の孫六兼元が得意とし、山形の刃が三尖状に連なる独特の刃文を何と呼ぶか? 互の目乱れ 丁子乱れ 三本杉 直刃 三本杉刃は美濃国兼元一派が室町末期に考案した特徴的な刃文で、互の目ではなく三つの尖峰が連続して現れることから名が付く。荒沸が強く金筋や砂流しが多発し、華やかさと力強さを両立。実戦での切れ味に加え外観の派手さが戦国武将に愛好され、注文が相次いだ。鑑賞時は山の頂点が規則的で鋭いか、沸が均一に締まっているかが評価ポイントとなる。 クイズタグ: 刀剣鑑賞関連記事 刀剣鑑賞クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版