九谷焼の五彩で深い藍色(紺青)を出すために伝統的に用いられる顔料はどれか? 2025.10.04 九谷焼の五彩で深い藍色(紺青)を出すために伝統的に用いられる顔料はどれか? 鉛系顔料 銅(緑色を出す) コバルト(コバルト青) 鉄(赤茶) 深い藍色やコバルトブルーは陶磁器の絵付けで古くからコバルト顔料(コバルト酸化物)が用いられてきました。九谷焼でも藍や紺青の表現にはコバルトが適しており、染付や一部の上絵で青系統を出す際に使われます。銅や鉄は別の色相(緑や茶)を出し、鉛は光沢や発色の補助に使われることはあっても紺青の主役はコバルトです。 クイズタグ: 九谷焼絵付け関連記事 九谷焼絵付けクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年10月版