日本が初めてオリンピックに参加した年はどれですか? 2025.03.01 日本が初めてオリンピックに参加した年はどれですか? 1900年 1912年 1920年 1924年 日本が初めてオリンピックに参加したのは1912年のストックホルムオリンピックです。この大会には、金栗四三と三島弥彦の2選手が参加しました。金栗四三はマラソンに、三島弥彦は陸上の短距離走に出場しましたが、メダルには届きませんでした。しかし、この参加が日本におけるスポーツ振興の一大契機となり、その後のオリンピックにおける日本の活躍への道を切り開く重要な第一歩となりました。 クイズタグ: 中学生向け歴史関連記事 中学生向け歴史クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年03月版