国際ボート連盟が定める2000mの標準レース距離が初めてオリンピックで採用された大会はどれか? 2025.08.16 国際ボート連盟が定める2000mの標準レース距離が初めてオリンピックで採用された大会はどれか? 1900年パリ大会 1908年ロンドン大会 1912年ストックホルム大会 1936年ベルリン大会 1912年のストックホルム大会から、男子のボート競技は一律2000mで行うというFISAの方針が採用された。それ以前は会場ごとに距離が異なり、1900年パリでは1750m、1904年セントルイスでは約3218mなどばらつきがあった。標準化により記録の比較が容易になり、戦術も距離を前提に確立されたという歴史的転換点である。 クイズタグ: ローイング関連記事 ローイングクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版