『リベラルアーツ』七科を初めて系統的に整理し、学芸の女神物語として著したとされる5世紀頃の著作家は誰か 2025.07.26 『リベラルアーツ』七科を初めて系統的に整理し、学芸の女神物語として著したとされる5世紀頃の著作家は誰か プラトン マルティアヌス・カペラ トマス・アクィナス ルネ・デカルト 北アフリカ出身のラテン語作家マルティアヌス・カペラは『新婦フィロロギアと新郎メルクリウスの結婚について』という寓意書の中で七人の侍女として七自由学芸を擬人化し、後世の教育制度に大きな影響を与えた。そのリストが中世修道院や大学で採用されたことで、七科という枠組みが確立した。プラトンは古典期の哲学者、トマス・アクィナスは13世紀の神学者、デカルトは近世の哲学者であり該当しない。 クイズタグ: リベラルアーツとは何か関連記事 リベラルアーツとは何かクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版