プロペラのピッチ(スピード)が粗(大きい)場合の特性として最も正しいのはどれか? 2025.09.10 プロペラのピッチ(スピード)が粗(大きい)場合の特性として最も正しいのはどれか? 低速での加速が良く離陸向きである 高速巡航向けで低速での加速・離陸性能は劣る モーターの回転数が自動的に一定になる プロペラの直径が小さくなる プロペラのピッチが大きい(粗い)とは、1回転あたりに前進する理論距離が大きいことを意味し、自転車で言えば高いギアに相当します。そのため同回転数では推進速度が高くなり高速巡航に適しますが、低速域や離陸時のトルク要求が大きくなり加速や離陸性能は劣る傾向があります。回転数や直径はピッチとは別の設計要素であり自動的に一定になるわけではありません。 クイズタグ: ラジコン飛行機関連記事 ラジコン飛行機クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版