サーブがフロントウォールに当たった直後、途中のサイドウォールやバックウォールに触れずに床に落ち、ボールがショートラインを越えなかった場合にコールされる反則は?
サーブはフロントウォールに当たった後、床にバウンドする前にショートラインを越えなければなりません。このラインを越えずに床に触れたボールは距離が不足しておりショートサーブとみなされます。ショートサーブは第一サーブなら二回目のサービス権を与え、二回目であればサイドアウトになります。フットフォルトは足位置違反、ロングサーブはバックウォールを直接ヒットした場合、スクリーンサーブはサイドウォールなどで相手の視界を妨げた場合にコールされる別の反則です。したがってこの状況はショートサーブが正しい判定です。