ボルダリング課題の初登者が名前の後に付ける「FA」の略は何か?
FAは“First Ascent”の略で、自然岩やジム課題を最初に完登したクライマーを示す慣例的な記号。初登者はラインを見抜き、スタートからトップまでの連続ムーブを初めてつなげることでグレード提案も行う。First Attemptは一回目のトライ、Anchorは支点、Final Ascentは造語であり、使われない。クライミング文化ではFAの記録が歴史として重視され、名前と日付がトポに刻まれる。初登はルートの倫理や保護方法を決定づける責任も伴い、その後に登るクライマーが基準とする重要な指標となる。