国際ボブスレー連盟の前身FIBTが設立された都市はどこか?
FIBT(国際ボブスレー・トボガン連盟)は1923年にフランスのパリで設立された。フランス、スイス、ドイツなど複数の国が集まり、当時ばらばらだったそりの構造や競技ルールを統一するため会合を開いたのが始まりである。パリは中立的な国際都市として交通の便が良く、スポーツ行政の拠点が多かったことも選定理由。現在はスケルトンも統括するIBSFへ改称され、本部はスポーツ団体が集まるスイス・ローザンヌに置かれているが、創設地パリの歴史的意義は大きい。