BISFed(Boccia International Sports Federation)は2013年に設立されたボッチャの国際統括団体で、パラリンピック競技としての規則制定や大会運営、国際ランキング管理を行っている。かつてはCPISRAが管轄していたが、競技人口の増加と専門性の高まりを受け独立。IBSAは視覚障害スポーツ、World ParaVolleyはパラバレーボール、IWBFは車いすバスケットボールの組織であり、ボッチャとは別競技の団体である。BISFedは加盟国連盟と協力し用具規格や審判資格制度を整備し、競技の一貫性と普及を推進している。