審判がピスト正面から見たとき、記録機器の赤ランプが点灯する側に立っているのは通常どちらの選手? 2025.08.10 審判がピスト正面から見たとき、記録機器の赤ランプが点灯する側に立っているのは通常どちらの選手? 審判の右側の選手 審判の左側の選手 センターに位置する選手 色は選手が自由に選べるため定まっていない 電気審判機には赤と緑のランプがあり、赤は審判席から見て左側の選手、緑は右側の選手に割り当てられる。これは国際大会でも一貫しており、配線やスコアボードの表示も同様に対応しているため、審判は素早く左右を判別でき観客も視認しやすい。選手はピスト中央で握手をし、自陣に戻る際に必ず赤=左、緑=右になるよう配置を確認する。従って赤ランプが点くのは審判の左に立つ選手である。 クイズタグ: フェンシング関連記事 フェンシングクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版