家庭用コントローラーの歴史において、左右のショルダーボタン(L・R)を標準搭載し、十字+4ボタン配置を普及させたのは次のどの機種でしょう?
スーパーファミコン(SNES)は左右にショルダーボタン(LとR)を備え、十字ボタンに加えてABXYの4ボタン配置を標準化したことにより多くの後続機に影響を与えました。これにより操作系がより多彩になり、格闘ゲームやシューティングなどの操作性向上に貢献しました。レトロコレクターはコントローラーの形状やボタンのゴム接点の劣化具合などを確認して保存状態を評価します。