パンクラチオンという語はギリシア語のパンとクラトスに由来しますが、その語義として最も近いものはどれでしょうか?
パンは全てを意味し、クラトスは力や支配を指すため、合わせて全ての力という意味になる。語源学的にはパンクラトスが原形で、転じてあらゆる力を用いる競技としてパンクラチオンの名称が定着した。古代ではレスリングのグラップリングと拳闘の打撃を融合し、さらには関節技や絞め技なども駆使できることから、何でも使うという語義が競技内容にぴったり合致したと考えられる。今日の総合格闘技MMAの先駆と呼ばれる所以でもあり、語源はその包括性を端的に物語っている。