内野の選手が当てられてアウトになったあと外野との交代配置が許可されるのはどのタイミングか。 2025.08.08 内野の選手が当てられてアウトになったあと外野との交代配置が許可されるのはどのタイミングか。 タイムアウト時のみ 審判が試合を一時停止したとき 次の得点が決まった後 ボールデッドが宣言された瞬間すぐ 外野と内野の配置換えはプレーの流れを止めないよう“ボールデッド”が宣言されたタイミングで即座に行うとルールに明記されている。ボールデッドとはボールがコート外へ出る、審判が笛を吹くなどで一旦プレーが切れた状態を指し、この間に安全かつ迅速に選手を移動させる。タイムアウトや得点後に限定する規定はなく、逆にプレー中に勝手にラインを横切って行き来するのは反則となるため注意が必要である。 クイズタグ: ドッジボール関連記事 ドッジボールクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版