日本国内で最も標高の高いリフト終点があるとされるスキー場はどこか? 2025.08.19 日本国内で最も標高の高いリフト終点があるとされるスキー場はどこか? 白馬八方尾根スキー場 野沢温泉スキー場 志賀高原(横手山)スキー場 蔵王温泉スキー場 志賀高原の横手山第3スカイリフトは標高2307メートル地点まで運行し、国内リフトとして最高所に到達する。高標高ゆえに気温が低く雪質が良好で、11月下旬から5月上旬までの長いシーズンを実現。早期練習や春滑走を目的に多くのスノーボーダーが訪れる。白馬八方尾根の最高地点は1831メートル、野沢温泉は1650メートル、蔵王温泉は1661メートルであり、横手山の標高には及ばない。 クイズタグ: スノーボード関連記事 スノーボードクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版