ISSFスキートでは選手が掛け声を発してからクレーが放出されるまでの遅延時間はランダムに設定されるが、その範囲として正しいのは?
オリンピックスキートは「ランダムディレイ方式」を採用し、選手が『プル』と声を掛けてから0〜3秒以内の任意の時点でクレーが放出される。機械的に同じタイミングで出ると銃を上げる瞬間が固定され射撃が単調になるため、不規則な遅延を設けることで反射神経とガンマウントの安定性が試される。射撃スコアリングシステムにはランダム発射タイマーが組み込み済みで、審判は毎ラウンド数値を確認してレンジ規定内に収まっているかを監視する。3秒を超えて出た場合はマルファンクションとしてやり直しが認められる。