水焼入れと油焼入れの主な違いは何か? 2025.10.05 水焼入れと油焼入れの主な違いは何か? 水焼入れは油よりもゆっくり冷えるため割れにくい 油焼入れは水より急冷で硬くなる 水焼入れは急冷で硬くなりやすいが割れやすく、油焼入れは緩やかな冷却で割れにくい 焼入れの媒体は刃物の性質に影響しない 焼入れに用いる媒体(水や油など)によって冷却速度が大きく変わり、結果として硬さや割れやすさに違いが出ます。一般に水は油より冷却が速く、硬化しやすい反面、内部応力が大きくなって割れや反りが発生しやすいです。油は冷却が緩やかで割れやすさが低く扱いやすい反面、得られる硬さは水に比べてやや低くなる傾向があります。最適な媒体は鋼種や目的によって選ばれます。 クイズタグ: ジャパニーズナイフ鍛造関連記事 ジャパニーズナイフ鍛造クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年10月版