「タックフューズ(タックファイヤー)」と「フルフューズ(フルファイヤー)」の違いとして正しいものはどれか? 2025.10.06 「タックフューズ(タックファイヤー)」と「フルフューズ(フルファイヤー)」の違いとして正しいものはどれか? タックフューズはピース同士を軽く接着し、形状をある程度残す。フルフューズは完全に溶かして平らにする。 タックフューズはフルフューズよりも高温で行う。 タックフューズはアニーリングを不要にする。 フルフューズではガラスは全く変形しない。 タックフューズは比較的低めの温度で短時間火を入れてガラス片同士を軽く結合させ、凹凸や立体感を残す手法です。フルフューズはより高温・長時間で加熱し、ガラスが十分に流れて平らで滑らかな表面になる工程です。タックは形状を活かした作品作り(モザイク風や立体的表現)に使い、フルは板状の均一なピースを作る際に用います。どちらも適切なアニーリングが必要です。 クイズタグ: ガラスフュージング関連記事 ガラスフュージングクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年10月版