国際大会の標準的なカヌースラロームコースに設置されるゲートの総数として最も適切な範囲は?
ICFの競技規則では、コースに配置するゲート総数は18本以上25本以下と定められている。内訳として上流ゲートは6本から8本前後に設定するのが一般的で、選手は激流の中で巧みに方向転換しながら全ゲートをクリアする。ゲート数が多過ぎるとコースが長くなり安全面にも影響が出るため30本以上は通常設置されない。逆に15本以下では技術要素が不足すると判断され、ワールドカップや世界選手権では採用されない。したがって18〜25本という範囲が最も基本的といえる。