ギリシャのアテネからスパルタまで約246kmを制限時間36時間以内で走破するウルトラマラソンは何と呼ばれる?
スパルタスロンは1982年、古代ギリシアの伝令フィディッピデスが同区間を走ったという歴史を検証するために英国軍人が試走したことを契機に創設された。アテネのアクロポリスを未明にスタートし、コリントス運河やペロポネソス半島の山岳を越えてスパルタのレオニダス像前に至る。途中には標高1200mのサングラス山越えや、気温差30度を超える日中と夜間の環境変化が待ち受ける。完走率は年によって50%を下回ることもあり、世界屈指の過酷レースとして知られる。