止血や血友病の補助治療で用いられることが多い成分で、フィブリノーゲンや第VIII因子を比較的多く含むのはどれか? 2025.10.13 止血や血友病の補助治療で用いられることが多い成分で、フィブリノーゲンや第VIII因子を比較的多く含むのはどれか? クリオプレシピテート(クリオ) 血小板濃厚液 新鮮凍結血漿(FFP) 赤血球濃厚液 クリオプレシピテート(略してクリオ)は、新鮮凍結血漿を解凍する過程で得られる濃縮成分で、フィブリノーゲン、VIII因子、vWF(フォン・ウィルブランド因子)などが比較的高濃度に含まれます。したがって、重度の低フィブリノーゲン血症や特定の出血性疾患、または血友病の補助治療などで利用されます。FFPは広範な凝固因子を含みますが、クリオは特定因子を濃縮した製剤です。 クイズタグ: 献血スタンプラリー関連記事 献血スタンプラリークイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年10月版