O型赤血球(O型Rh陰性、O−)について正しい記述はどれか? 2025.10.13 O型赤血球(O型Rh陰性、O−)について正しい記述はどれか? O−はAB型にしか輸血できない O−は主にO型受血者にしか使われない O−はA型とB型には使えない O−は赤血球輸血において、緊急時に全ての血液型の受血者に使える「ユニバーサルドナー」に近い O型Rh陰性の赤血球は、赤血球表面にA抗原・B抗原・RhD抗原を持たないため、緊急時や相性が不明な場合にはほとんどの血液型の受血者に用いることができます。そのため「ユニバーサルドナー」と呼ばれることがある一方、完全な万能薬ではなく、長期的には適合した血液型を優先するなどの注意が必要です。また血漿成分では適合が逆となる点にも注意が必要です。 クイズタグ: 献血スタンプラリー関連記事 献血スタンプラリークイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年10月版