写真に写っている地面から上向きに成長する円錐形の突起は何か?
地面から上向きに成長する円錐形の突起はスタラグマイト(石筍)と呼ばれます。洞窟の天井から滴下する水滴に含まれる炭酸カルシウムが滴が落ちた地点に蓄積して硬化することで徐々に盛り上がって形成されます。対になる天井側の鍾乳石(スタラクトライト)と長い時間をかけて接触することで柱状のカラム(柱)になることがあり、成長速度は水の供給量や炭酸ガスの放散速度に依存します。成分は主に方解石(カルサイト)やアラゴナイトで、形成環境により色や形状が変化します。