ボルダリングで「オンサイト(onsight)」とは何を指すか?
オンサイトとは、ルートや課題について事前に情報(ムーブのアドバイスや他人の実演など)を得ることなく、初見で一度のトライで完登することを指します。一般に「オンサイト」はリードクライミングで用いられる用語ですが、ボルダリングでも同様に使われます。オンサイトは一発でムーブを正確に読み取り、落ちずに完登する技術と冷静さが求められるため、難易度の評価や個人の達成感の指標になります。フラッシュは事前情報がある場合の初回成功を指し、オンサイトとは区別されます。