ポップアップカードで中心からV字に折れて要素が立ち上がる基本的な仕組みは何と呼ばれるか?
Vフォールドは、紙の一部をV字形に折り込むことで開閉時に中心から立ち上がる構造を指します。二枚のパネルが角度を持って折れることで立体が浮かび上がり、角度やVの深さを変えるだけで高さや見え方が変わるためポップアップカードで最も基本的かつ汎用的に使われる手法です。設計時には折り目の位置・接着点・紙の厚さやグレイン方向を調整してスムーズな動作と閉じたときの収まりを確保します。また複雑な形状の要素もVフォールドの組み合わせで表現できるため、初心者から上級者まで幅広く採用されます。