ステンドグラスで伝統的に深い青色を出すために使われる金属酸化物はどれか? 2025.10.06 ステンドグラスで伝統的に深い青色を出すために使われる金属酸化物はどれか? コバルト酸化物(コバルト) 銅酸化物(銅) 金の微粒子(ゴールド) 鉄酸化物(鉄) 深い青色を出す代表的な着色剤はコバルト酸化物です。中世以降、コバルト(コバルト酸化物)はガラスに溶け込むと鮮やかで安定した青色を与え、ルネサンス以降のステンドグラスや磁器でも広く利用されてきました。銅は緑や青緑、鉄は茶や緑系、金はコロイド状で赤(ルビー)を生じるなど、各金属酸化物はそれぞれ異なる色相を出します。コバルト青は特に深みのある濃青として評価され、ガラスの厚みや酸化還元条件によって色調が変わる点も技術的特徴です。 クイズタグ: ステンドグラス関連記事 ステンドグラスクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年10月版