セキ(互いに生きている状態)の定義は? 2025.09.18 セキ(互いに生きている状態)の定義は? 相手を連続して取れる状態 互いに石を取り合って一方が敗れる状態 両者の石が互いに取れない状態で共存しているもの 相手の石を中央に移動させる戦術 セキとは、両者のグループが相互に生存しており、どちらか一方が相手の眼をつぶすために打ち込むと自分が先に死んでしまうような局面で、結果として両者が盤上に石を残したまま共存する状態を指します。セキでは通常、その周囲は両者の陣地とは見なされず、共存する石は生きていると扱われます。実戦ではセキを作ることによって相手に有利な取り引きを避ける場面があり、数え方や扱いはルールや採点方式によって注意が必要です。 クイズタグ: 囲碁関連記事 囲碁クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版