「こごみ(クサソテツ類)」の特徴として正しいものはどれか? 2025.09.15 「こごみ(クサソテツ類)」の特徴として正しいものはどれか? 被子植物の若芽で葉柄が太い 多年草の地上茎でランのような花をつける シダ植物の新芽で渦巻き状に巻いた胞子葉の若い部分を食用にする 根菜の一種で土中の塊茎を食べる こごみはシダ植物であるクサソテツやマルバベニシダなどの新芽(胞子葉の若い展開部)を指し、渦巻き状に丸まった「こごみ(fiddlehead)」の形が特徴です。春に地面から出てくる若い葉柄と葉の先端がくるくると巻いた状態を食用とし、弾力があり食感が良いことから和え物やおひたし、天ぷらなどに利用されます。シダの仲間なので葉や構造が被子植物とは異なります。 クイズタグ: 山菜採り関連記事 山菜採りクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版