鮎の主な食性はどれか。 2025.09.14 鮎の主な食性はどれか。 プランクトンを主に捕食する 川底の石に付着する藻類や珪藻などのバイオフィルムを擦り取って食べる 小魚やエビなどを捕食する 流下してくる昆虫の成虫を待ち伏せして食べる 鮎は主に石や岩に付着した藻類や珪藻類などのバイオフィルムを主食とすることで知られています。口で石の表面をこすって付着物をはぎ取る摂食行動を行い、このため餌場である石面の占有が重要になります。プランクトンや小魚を主食とするわけではなく、底生の微細藻類を摂ることが鮎の生態の基本です。河川環境の変化や水質により付着藻の量が左右されると鮎の個体数や生育状況にも影響が出ます。 クイズタグ: 鮎釣り関連記事 鮎釣りクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版