スリップ式の布製ブックカバーを作る際、縫い目(本体の合わせ目)を目立たなくするために最も一般的に配置される場所はどこか
スリップ式や被せ式のブックカバーでは、縫い目を目立たなくし見た目を整えるために背表紙側に合わせ目(縫い代のつなぎ目)をもってくることが一般的です。背表紙側は開いたときや使用中に目に付きにくく、表紙の前後ポケット部分はなるべく綺麗に見せたいので縫い目をそこに出さない設計が好まれます。ただし、柄の取り方や布の幅によっては側面に縫い目を出す場合もあり、用途やデザイン次第で配置は変えられます。縫い目を背側にすることで見栄えの悪いつなぎを目立たせず、補強も行いやすくなります。