ファミコンや初期ゲーム機の音源で知られ、アナログのローパスフィルタを搭載していることで有名なチップはどれか?
正解はMOS 6581 SIDです。SIDはMOS Technologyが開発したCommodore 64向けの音源チップで、3声の音源と矩形・三角・ノイズ・のこぎり形波などを生成できるほか、アナログの可変ローパスフィルタを備えている点が特徴です。設計上フィルタ回路がチップごとに個性を生み、同じプログラムでも音色の差が出やすいことがSIDサウンドの魅力となっています。多くのC64用ゲームやデモシーンの作曲で使われ、チップチューン文化における代表的な音源として現在も人気が高いです。