掛け軸の本紙裏に薄い和紙を貼り重ねて補強する表具の基本工程は? 2025.09.02 掛け軸の本紙裏に薄い和紙を貼り重ねて補強する表具の基本工程は? 裏彩色 裏打ち 箔押し 押絵 裏打ちは本紙の裏から薄い和紙を糊で貼り重ね、強度を持たせると同時にシワや波打ちを矯正する表具の基本工程である。和紙は繊維が均一で中性に近いものが用いられ、糊には小麦澱粉を発酵させて作る生麩糊が使われる。適切な裏打ちが施されると本紙が呼吸しやすくなり、温湿度変化による伸縮にも耐える。逆に粗雑な裏打ちは変色や剥離を招き価値を損なうため、収集家は裏打ち紙の質や時代を細かく確認する。 クイズタグ: 掛け軸収集関連記事 掛け軸収集クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版