正倉院に伝わる五絃琵琶など唐代の名器を所蔵している寺院はどこか? 2025.09.02 正倉院に伝わる五絃琵琶など唐代の名器を所蔵している寺院はどこか? 東大寺 法隆寺 薬師寺 金閣寺 奈良・東大寺の正倉院には聖武天皇ゆかりの宝物が多数保存されており、螺鈿紫檀五絃琵琶をはじめとする唐代の華麗な琵琶が伝世している。正倉院の校倉造構造が高温多湿を防ぎ、千年以上前の木製楽器を良好な状態で保管してきた。法隆寺や薬師寺にも古楽器は残るが、五絃琵琶のような国宝級の名器がまとまって現存するのは東大寺正倉院だけであるため、正解は東大寺である。 クイズタグ: 琵琶関連記事 琵琶クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年09月版