隈取(くまどり)と呼ばれる化粧法が主に用いられるのはどのような役柄か。 2025.08.31 隈取(くまどり)と呼ばれる化粧法が主に用いられるのはどのような役柄か。 女方 荒事の立役 若衆 老け役 隈取は紅や藍などで大胆な筋や模様を描き顔貌を誇張する化粧で、主に荒事の立役、すなわち豪傑や武神など力強さを示す役柄に用いられる。色彩や形には意味があり、赤系は正義や勇気、藍や墨は悪、茶は妖怪を表す。特に『暫』の鎌倉権五郎や『勧進帳』の弁慶の紅隈が有名で、市川家が家の芸として継承してきた。女方は白塗りに紅差し、若衆は控えめな隅取り、老け役はしわ描きと化粧法が異なる。 クイズタグ: 歌舞伎鑑賞関連記事 歌舞伎鑑賞クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版