日本の槍の穂先形状で両鎬造りの刃が十字に交差している種類を何というか。 2025.08.30 日本の槍の穂先形状で両鎬造りの刃が十字に交差している種類を何というか。 十文字槍 片鎌槍 鎌槍 片刃槍 十文字槍はまっすぐな主刃に対し左右へ直角に突き出た横刃を持ち十字架のような姿から名付けられた。刺突に加え斬撃や引掛けが可能で戦国後期に足軽が集団使用し敵の足を払う戦法に活躍した。伊達政宗や直江兼続の愛槍が有名で寺社所蔵の実物も多い。片鎌槍や鎌槍は片側または両側に曲刃を備える別形式片刃槍は主刃の片面のみを研ぐものと定義されるため識別は横刃が両側に伸びる点が決定的である。 クイズタグ: 武具収集関連記事 武具収集クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版