甲冑製作で成形後の鋼板表面を平滑化する「プラニシング」は、主にどのような工具で行われるか? 2025.08.30 甲冑製作で成形後の鋼板表面を平滑化する「プラニシング」は、主にどのような工具で行われるか? 半球状の木槌 平らな研磨石 硬く滑らかなハンマー V 字型の鉄床 プラニシングは硬質で鏡面に磨いたスティールハンマーを用い、小刻みに叩いて金属を塑性流動させ、打痕や波打ちを消す仕上げ工程である。木槌では硬度不足、研磨石では形状が崩れるため好適でない。硬いハンマーにより組織が締まり強度も向上し、後工程の研磨時間を短縮できる。15 世紀ドイツの工房ではプラニシャーという専門職が存在し、美しい反射面を持つホワイトアーマーの品質を支えた。 クイズタグ: 甲冑作り関連記事 甲冑作りクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版