アイスダンスが冬季オリンピックで正式競技として初めて実施された年は? 2025.08.20 アイスダンスが冬季オリンピックで正式競技として初めて実施された年は? 1968年 1972年 1976年 1980年 アイスダンスは1976年インスブルック大会で五輪正式種目となり、初代金メダリストはソ連のリュドミラ・パホモワ/アレクサンドル・ゴルシコフ組だった。五輪採用以前から世界選手権では人気を博していたが、五輪入りにより競技人口と注目度が急上昇。以降イギリス、ロシア、カナダ、フランス、アメリカなど様々な国がメダル争いに加わり、技術と芸術性を競う種目として発展を遂げてきた。 クイズタグ: アイスダンス関連記事 アイスダンスクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版