競泳で用いられるペース配分の言葉『ネガティブスプリット』が示す泳ぎ方は? 2025.08.16 競泳で用いられるペース配分の言葉『ネガティブスプリット』が示す泳ぎ方は? 前半のタイムが後半より速い 後半のタイムが前半より速い 常に同タイムで泳ぐイーブンスプリット 最初から全力で後半に失速する ネガティブスプリットは長距離や中距離レースで用いられる戦術で、前半より後半のラップを速くしてフィニッシュすることを指す。スタミナを温存しつつ終盤で加速するため心理的にもライバルへ大きなプレッシャーを与えられる。逆のポジティブスプリットは前半が速く後半にバテるパターン、イーブンスプリットは常に一定ペースで泳ぐ方法で、それぞれ目的とリスクが異なる。 クイズタグ: 水泳関連記事 水泳クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版