制定居合12本の中で、左腰側から刀を抜き相手の側面を想定して動く唯一の形はどれか? 2025.08.11 制定居合12本の中で、左腰側から刀を抜き相手の側面を想定して動く唯一の形はどれか? 受け流し 前 左 三方切り 制定居合第四本『左』は座位で右側に敵がいる状況を想定し、通常と反対側の左腰から刀を抜いて応じる特徴的な形である。抜刀方向が逆になるため鞘引きや体捌きに普段と違う注意が必要で、左右対称の身体操作が身に付いていないと安定しない。敵の動線を遮りながら間合を取り、最終的に斜め斬りで制する過程は居合道における柔軟な発想と姿勢保持力を養う教材となっている。審査では鞘の扱いと腰の切り替えが特に注視される。 クイズタグ: 居合道関連記事 居合道クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版