ドリブルを行わずボールを保持しているフィールドプレーヤーが、反則にならずに踏み出せる最大の歩数は? 2025.08.03 ドリブルを行わずボールを保持しているフィールドプレーヤーが、反則にならずに踏み出せる最大の歩数は? 2歩 3歩 4歩 5歩 IHFルールでは、ボールを持ったまま運動する場合『3歩』まではドリブルなしで許容される。4歩以上進むとオーバーステップとして反則となり、相手ボールのフリースローで再開される。歩数の数え方は着地した足の回数で判断され、ジャンプして着地した際も1歩としてカウントされる。日本の学生ルールも国際基準と同じで、2歩以下はセーフ、3歩目でシュートやドリブルを開始しなければならない。 クイズタグ: ハンドボール関連記事 ハンドボールクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版