香川でよく聞く「おえん」は、どういう意味の否定表現? 2025.08.01 香川でよく聞く「おえん」は、どういう意味の否定表現? 疲れた できない 面白い たくさん 「おえん」は「終えん(終えられない)」が縮まったとも言われ、香川では「できない」「無理だ」「だめだ」という可能の否定を示す言葉として定着している。例「今日は忙しゅうて手伝いがおえん」「そんな重い荷物、一人じゃおえんで」。能力不足や状況的困難を示し、疲労を訴える語ではない。中国・四国地方で広く分布するが、香川では日常頻度が高いので意味を取り違えないことが重要である。 クイズタグ: 香川県方言関連記事 香川県方言クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版